きくりんの生き方革命実践記

ワクワクでハッピーな人生を送るための実践記〜量子力学的な生き方のススメ〜

「映画LA LA LANDに学ぶ生き方のヒント」vol.1

こんにちは。
先日、友人の「映画解説家ジョニー」(私が勝手にそう呼んでいる) による、映画鑑賞会に参加してきました。
ジョニーはすごい人で、映画をいろいろな角度から、深く深く解析している人で、そのジョニーの前説&後解説を交えながらの映画鑑賞&感想シェア会の何と凄いことか!
それを今回はシェアしたいと思います。
 
まず僕は映画が幼い頃から好きで、それは極端にエンターテイメントが少ない田舎育ちということも関係していると思いますが、とにかく映画にはいろいろと思い入れがあります。
 
そして今回鑑賞した「LA LA LAND」は近年減少傾向にあるミュージカル映画です。
日本人的感覚からすると、演技の最中にいきなり歌いながら踊りが始まるスタイルのミュージカルというものは、馴染みが薄いかもしれませんね。
私は学生時代に「ウエストサイドストーリー」「オペラ 魔笛」などを観ていたこともあり、ミュージカルやオペラというジャンルにも慣れ親しんでいました。
歌や踊りも好きなほうなので、このジャンルの映画も自然と好きになっていました。
 

f:id:kikurin1202:20190219083744j:plain

そして今回鑑賞した会場が、「FILMS和光」 最近増えつつあるソーシャルアパートメントというジャンルの集合住宅。
その共用部にシアタールームがあり、150型のスクリーン&4Kディスプレイのプロジェクターという、なんとも本格的な設備の中で鑑賞させていただきました。
同じ建物内にこんな設備があるなんて、本当に夢みたいな住居ですよね!
 

f:id:kikurin1202:20190219083813j:plain

今日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
それではまた次回♪
 

 

nTech Industry5.0セミナーを受講してきました

こんにちは。

f:id:kikurin1202:20190213212948j:plain

先日、東京で開催された 認識技術nTechのセミナーで、「Industry5.0セミナー」を受講してきました。

以前にも1度受講はしていたのですが、今回は再受講ということで、より深く理解することができました!

今回は何と言っても、「物理の悟り」それよりもっと深い「仏教の悟り」の違いが明確に理解できたのが大きかったですね〜。

 

今回一番良かったことが、「なんて美しいロジックなんだ!」と感嘆したことがありました。

それは、仏教の悟りについての解説でした。

通常仏教の悟りと言うと、出家して苦行に苦行を重ねて、一生かけてやっと最終的な悟りの境地に辿り着けるかどうかというのが一般的なイメージだと思います。

仏教の悟りには9段階の禅定があると言われていますが、通常そのことを一般の人が理解するのはほぼ不可能に近いでしょう。

 

般若心経やいろいろなお経を聞いても何のことやらチンプンカンプンですよね。

 

それがnTechでは、理論とイメージで誰でも理解できるように、体系化が出来てるんです! 

 

 

これまで私は、様々な成功プログラムや戦略マーケティング、スピリチュアル系など学んできましたが、ここまで美しい!  と思えるものは、今までありませんでした。

 

そしてこれからの時代に必要な技術だと、改めて感じましたね。

 

こんな技術に興味ある方いたら、是非お話ししましょう!

ご連絡お待ちしております。

→連絡先メール: kikurin1202@gmail.com

 

今日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

 

料理とワインの関係性についてvol.1

こんにちは。
今日は私の大好きなワインについてシェアしたいと思います。

f:id:kikurin1202:20190127222648j:plain

ワインて今までの僕のイメージだと、「なんか気取ってるなー」とか、「高いワインと安いワインの違いがあまり分かんないなー」とか、「なんかオシャレ」みたいな感じで捉えてました。
 
それがこの1年ほど前より、ガラッとイメージが変わりました!
 
僕は元々美味しいものを食べに行くのが大好きで、その際特に意識しなくワインも飲んではいたのですが、ある人がキッカケで、料理とワインの相性(オシャレ風に言うと「マリアージュ」なんて言ってます)をかなり意識するようになったんですね!
※マリアージュとは、フランス語で「結婚」の意味
 
人でもいろいろと相性があるのと同じで、料理とワインもかなり相性(マリアージュするしない)があるんですね!

f:id:kikurin1202:20190127222743j:plain

そんなことから、どんどん食べ物とワインの相性の良さを追求するライフスタイルがスタートしたんです^ ^
美味しいものをいただくことが、こんなにも幸せなことか! と思った瞬間でしたね(^^)
ワインと美味しいものが好きな方いたら、それをいただきながらこの件について語ってみませんか?
 
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

映画「ボヘミアン・ラプソディ」に学ぶ生き方

f:id:kikurin1202:20190109205250j:plain

こんにちは。

昨年公開の映画で、いまだに大ヒット公開中の「ボヘミアン・ラプソディ」について、感想などシェアしたいと思います。

 
それにしてもついに!ゴールデングローブ賞の作品賞と主演男優賞をとりましたね!
ここまで大ヒットするとは、誰が予想したでしょうか?
 
まずはなんと言っても、主役のフレディ・マーキュリーの生き方がカッコいい! という印象ですね。
インド系移民であり見た目的にも出っ歯だったりと、マイナス要素が多かったにも関わらず、音楽的な才能を発揮して名曲を次々と生み出していく様は、本当にすごいな〜と思いました。
そして今までにない斬新な曲を生みだし、レコード会社の重役からは反対されても、自分の信じる道を貫き通した結果、英国史上最大のヒット曲「ボヘミアン・ラプソディ」が生まれた訳です。
 
数々の逆境がありながらもそれを乗り越えていく様は、本当に信念の強さを感じました。
 
そしてライブでの圧倒的なパフォーマンス力。
フレディは観客を巻き込むことに関しても本当に天才的な才能を発揮した人だな〜と思いましたね。
私もいろいろなライブに行くのが好きですが、演者と観客の一体感って本当に盛り上がりますからね!
 
そんな訳で私もフレディみたいに、自分の信じる道、自分スタイルを貫く生き方を実践していきたいと思いました!
 
以上、本日も最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
 

 

今年1年を振り返って

こんばんは。
早いもので今日、大晦日を迎えましたね。
本当にあっという間の1年だったように思います。
それだけ充実した1年だったということですね!
今日はこの1年を少しだけ振り返ってみたいと思います。
 
今年はいろいろとチャレンジの多い年だったように思います。

f:id:kikurin1202:20181231200533j:plain

まずはこのブログを始め、文章を書くことが多い1年でした。
文章を書くことは大の苦手、そして自分をオープンすることも苦手。
それが何とか続けていると、苦手なもの書きも出来てくるものですね〜
 
そして今年はリライズニュースという、メディアサイトの立ち上げにも参画し、様々な分野で活躍されている方々にインタビューさせていただき、それを記事化するということにも挑戦させていただきました。
なにしろインタビューすることも、それを記事化することもド素人なうえ、前にもあげた通り文章書くのは大の苦手な為、かなり四苦八苦しながら取り組みましたが、なんとか様にはなってきたかなと思っております。
 
それでもいろいろな素敵な方々に出会えるキッカケにもなったので、チャレンジして本当に良かったと思いました。
 
そして今年は、初めて訪れた場所が二つ増えました。
ひとつが沖縄、もうひとつが台湾です。
 

f:id:kikurin1202:20181212090101j:plain

f:id:kikurin1202:20180623083319j:plain



どちらも南国というイメージでしたが、歴史的にも非常に似たようなところがあり、古くから日本や中国など周りの国から多大な影響を受けていたということです。
そして自らのアイデンティティが何なのかわからなくなったり、国籍が変わったりという運命に振り回されてきたという点も共通点があります。
この二つの地域の涙にも出会うことができて、とても感動しましたし、自分の感性もかなり磨かれたのではないかと思います。
 
という訳で今年もいろいろなことにチャレンジしたり、いろいろ新しいものにも出会えたり、とても充実した1年だったと実感しております。
来年もこのブログ共々、どうぞよろしくお願いいたします。
 
以上、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
 

f:id:kikurin1202:20180621081537j:plain

 

秋田MISSION 〜秋田の涙〜唐松神社、美食編

こんにちは。
先日、秋田で開催されるイベントに参加するために秋田に行ってきました。
なんと2年連続、自分の誕生日を秋田で迎えるというおまけ付きで。
 
今回はマイカーを運転して、片道約7時間ほどという長距離運転で、しかも到着が真夜中2時過ぎ。
翌日は朝6時起きだったので、睡眠時間は3時間ほどという、結構タフなスケジュールでした。

f:id:kikurin1202:20181222113504j:plain



そんな中、初っ端に行った「唐松神社」のパワーが凄くて!
パワースポットとは聞いてましたが、噂に違わぬパワースポットぶりで、疲れた身体がみるみる元気になってきました。
唐松神社、恐るべし!

f:id:kikurin1202:20181222112513j:plain

そして、今まで見たことないような形の神社で、まさにnTechでよく使われる「イメージ言語」がそのまま具現化されたような形でした。
このような形の神社があったとは、本当に驚きですね。
日本人は昔から真理を追求してたのかなと、改めて感じました。

f:id:kikurin1202:20181222112535j:plain

 
そして何と言っても食べ物の美味しさ!
初めて子持ちハタハタを食べましたが、独特の粘りがあってクセになりそう。

f:id:kikurin1202:20181222113157j:plain

きりたんぽはビッグサイズで驚きましたが、鍋に浸して食べたところ、出汁が染みて美味しかったですね〜♪

f:id:kikurin1202:20181222112821j:plain

秋田の人から聞く言葉で、「秋田には何も無いよ〜」ということをよく耳にしますが、そんなことはない!
美味しい食べ物はあるし、強力なパワースポット唐松神社もあるし、秋田犬は可愛いし、いろいろあるじゃないですか!
 
そんなことで、秋田にはいろいろ良いところがあると実感した旅になりました♪
 
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
 

 

台湾MISSION〜台湾と日本の涙〜二二八記念館編Vol.2

こんにちは。
今日は二二八記念館の続編をお届けいたします。

f:id:kikurin1202:20181212090101j:plain

太平洋戦争後、日本が敗戦国となると台湾は中国国民党政府が接収するわけですが、そんな折に当時の台湾人の言葉が印象に残っています。
それは、「犬去りて、豚来たる」(意味:犬(日本)が去れば今度は豚(中国人)が来た。意味としては、犬(日本人)はうるさくても番犬として役立つが、豚(中国人)はただ貪り食うのみで役立たないという意味が込められているそう。
当時中国政府から派遣されてきた役人は、汚職や不正をやりたい放題だったそうです。
そんな社会情勢だったので、元々の台湾人の間では新政府に対しての不満が鬱積していた状況だったんですね。
 
その鬱積していたものが爆発するきっかけになったのが、闇たばこ取締り事件でした。
闇たばこを取り締まっていた役人が、誤って市民1人を射殺してしまうという事件です。
 
この事件を発端に台湾全土まで暴動や抗議活動が広まって行きました。
そしてそんな暴動を鎮圧する為、中国軍が投入され、清郷という名目で粛清・鎮圧が行われ、罪の無い多くの人々が命を落としたということです。
その中には、日本統治時代に日本に留学した経験のある多くの知識人(エリート)も犠牲にあったと言います。
そのことを館内を案内してくれた老婆に昔話風に語ってもらったのですが、本当に悲しい出来事だし、二度とあってはならないことだと思いました。

f:id:kikurin1202:20181212085929j:plain

こんな日本とも密接に関わっている台湾全土で起こった事件ですが、多くの日本人は私同様知らない方が多いと思います。
これをきっかけに多くの日本人の方にも知ってもらいたいと思う次第であります。
 
以上、本日も最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

f:id:kikurin1202:20181212090042j:plain

こんな私とお話ししてみたい方がいましたら、以下の連絡先までご連絡お待ちしております。
 
連絡先:kikurin1202  @  gmail.com
(スパム対策の為、@の前後にスペースを空けています。ご連絡いただく際は、スペースを削除してください)